【カンボジア】餅米のお菓子「クローラン」 アンコール遺跡のベースになる町シェムリアップから国道6号線沿いにプノンペン方面に向かう途中、道路沿いの路上に沢山の店が並んでいま …
詳細を見る【カンボジア】干物とスイカ これは少し不思議な食べものです。 アンコール遺跡のベースになる町シェムリアップから南へ30分ぐらい車で移動したところに東南アジア最大の湖トン …
詳細を見る【カンボジア】イカの生胡椒炒め カンボジアのお土産でも有名な胡椒(こしょう)。アンコール遺跡のベースになる町シェムリアップでは生の胡椒も見つけることができます。 日本で …
詳細を見る【カンボジア】胡椒と生胡椒 カンボジアのお土産で有名な胡椒(こしょう)。 ヨーロッパの国々は、日本と同じく、胡椒などのスパイスを穫ることができない地域です。中世の時代 …
詳細を見るしばらく前のこと、代々木公園で開かれたラオスフェスティバルに行ってきました。屋台もたくさん出ていて以前良く作ったラープ・ムーも売っていました。ラオスの代表的料理です。 ラープとは肉類 …
詳細を見る毎年2回カンボジアツアーを企画しています。 シェムリアップにあるネリークマエというレストイランで毎回出ているゴーヤのオムレツが簡単そうで美味しいので紹介します。 単にプレーンのオム …
詳細を見る【カンボジア:シェムリアップ】 | |
ツアー名: | 【織りを訪ねるシリーズ】カンボジア 「カンボジア・クメール伝統織物とアンコール遺跡群を訪ねる旅」6日間 |
---|---|
日程: | 2017年7月29日(土)~8月3日(木) 成田発着 4泊6日 |
旅行代金: | 189,000円(別途諸費用がかかります) |
内容: |
初めての方にお薦めのアンコール遺跡群と伝統織物の村「伝統の森」を組み込みました。孤児院や内戦の爪痕・キリングフィールドなども訪問します。 |
備考: | 東京以外の発着を希望される方はご相談下さい。 |
参考書籍案内【カンボジア】 ①ガイドブック ●「アンコール・ワット 第4版―密林に眠っていた巨大遺跡 (旅名人ブックス 35) (単行本)」 谷 克二 (著), 笠原 美香 (著), 武 …
詳細を見る終了【カンボジア・シェムリアップ】 | |
ツアー名: | 【織りを訪ねるシリーズ】カンボジア特別編 「伝統の森『蚕祭り』とコーケー遺跡群を訪ねる旅」6日間 |
---|---|
日程: | 2017年3月9日(木)~14日(火)成田発着 4泊6日 |
旅行代金: | 194,000円(別途諸費用がかかります) |
内容: | 伝統織物の村「伝統の森」で年1回開かれる蚕祭りと、なかなか行くことができないコーケー遺跡群の見学を組み込みました。のどかなカンボジアの農村の村の訪問も入れています。 |
備考: | 東京以外の発着を希望される方はご相談下さい。 |