メコン・ツーリズム・アワード 2016受賞ツアー 【ラオス・ビエンチャン、ルアンパバン】 |
|
ツアー名: | 【織りを訪ねるシリーズ】ラオス 「ラオスの伝統織物と世界遺産の町ルアンパバンを訪ねる旅」7日間 |
---|---|
日程: | 2017年10月7日(土)~13日(金) 成田発着 5泊7日 |
旅行代金: | 228,000円(別途諸費用がかかります) |
内容: | ラオスの織物はアジアの中でも1,2と思われる素晴らしいものです。ラオスは観光的には地味な国ですがゆったりと暮らす心安らぐ国です。メコン川に沈む夕日も奇麗です。 首都のヴィエンチャンと世界遺産の町ルアンパバンを訪ねます。 |
備考: | ![]() 東京以外の発着を希望される方はご相談下さい。 ※グループ等での手配も可能です。お問い合わせ下さい。 |
【中国:北京】 |
|
ツアー名: | ~失われつつある胡同(フートン)、西太后の食卓を再現した宮廷料理「厲家菜(れいかさい)」プライベート万里の長城があるホテルに泊まる~ 「ちょっと贅沢な北京」4日間 |
---|---|
日程: | 2017年10月19日(木)~22日(日) 羽田発着 3泊4日 |
旅行代金: | 198,000円(別途諸費用がかかります) |
内容: |
プライベート万里の長城があるホテルと伝統的四合院造りのホテルに泊まり、北京の路地裏「胡同(フートン)」を歩く企画です。 |
備考: | 東京以外の発着を希望される方はご相談下さい。 |
【ミャンマー】コンデンスミルクを入れた紅茶「ラペイエ」 ミャンマー独特の紅茶の紹介です。 濃いエスプレッソのようなコーヒーにコンデンスミルクを入れるベトナムコーヒーが有名です。 実 …
詳細を見る【ミャンマー】食べるお茶「ラペッ・トウッ」 食べるお茶「ラペッ・トウッ」はミャンマーに行ったら一度は体験したいと思うもの。 茶葉を食べると聞くと「え!」と思うかも知れませんが、日本の …
詳細を見る【韓国:ソウル、水原、利川、安東河回村】 | |
ツアー名: | 伝統を残す両班の里【世界遺産】「河回村(ハフェマウル)」旧家のお屋敷「北村宅(ブッチョンテク)」に泊まる 「韓国の伝統と文化を旅する」4日間 |
---|---|
日程: | 2017年10月28日(土)~31日(火) 羽田発着 3泊4日 |
旅行代金: | 188,000円(別途諸費用がかかります) |
内容: | 首都ソウルだけではなくソウルから南へ40km、李朝時代の城郭と華城(世界遺産)が残る水原(スオン)、韓国の中でもっとも韓国らしいと言われている安東にある河回村(ハフェマウル)、陶芸の里、利川(イチョン)も訪れます。 なかなか泊まることができない旧家両班のお屋敷での民泊、ソウルでは2つの世界遺産も組み入れました。 |
備考: | 東京以外の発着を希望される方はご相談下さい。 下記からチラシを見ることができます。 ![]() |
【カンボジア】胡椒と生胡椒 カンボジアのお土産で有名な胡椒(こしょう)。 ヨーロッパの国々は、日本と同じく、胡椒などのスパイスを穫ることができない地域です。中世の時代 …
詳細を見る【韓国:釜山、全州、海印寺】【釜山イン、釜山アウト】 | |
ツアー名: | 歴史と食の都・全州(チョンジュ)で冬のキムチ作り(キムジャン)体験 「韓国の食文化を訪ねる」4日間 |
---|---|
日程: | 2017年12月3日(日)~6日(水) 3泊4日 成田発着 |
旅行代金: | 176,000円(別途諸費用がかかります) |
内容: | 食の都、全州(チョンジュ)の韓屋村でキムチ専門家の安先生とキムジャン体験(キムチ作り)をする企画です。 キムジャン体験だけではなく様々な韓国の食文化に触れる旅として企画しました。途中、世界遺産の海印寺も訪問します。※写真:安明子(アン・ミョンジャ)先生 |
備考: |
東京以外の発着を希望される方はご相談下さい。 |
【キューバ・ハバナ、トリニダー、シンフエゴス、サンタクララ、バラデロ、ビニャーレス渓谷】 | |
ツアー名: | 音楽とゲバラ、そしてヘミングウェイの国「カリブの楽園 キューバを訪ねる」10日間 |
---|---|
日程: | 2017年9月19日(火)~28日(木) 羽田発着 8泊10日 |
旅行代金: | 438,000円(別途諸費用がかかります) |
内容: | カリブの楽園とも言われ、コロンブスに「人類が目にした最も美しい地」と言わしめたキューバを訪ねます。時間が止まったような街並み、ゲバラとヘミングウェイ、陽気な音楽と明るい人々、幾つかの世界遺産、そんなキューバを訪ねる旅にしました。 |
備考: | 東京以外の発着を希望される方はご相談下さい。 |
【中国:成都、楽山大仏、芭石鉄道、羅城古鎮、九寨溝、黄龍、三星堆】 | |
ツアー名: | 【神々が創りだした絶景・九寨溝と黄龍】 「中国四川の暮らしと文化を訪ねる」8日間 九寨溝地震により中止になりました。 |
---|---|
日程: | 2017年9月4日(月)~11日(月) 成田発着 |
旅行代金: | 308,000円(別途諸費用がかかります) |
内容: | 世界自然遺産の九寨溝と黄龍へ、往路は陸路を使い帰路飛行機を使う旅として企画しました。この素晴らしい2つの世界遺産に加え、陸路を使うことにより、この地で暮らす四川の人々の暮らしと文化にもふれる旅にしました。芭石鉄道や羅城古鎮などちょっと珍しいところにも寄ります。 |
備考: | 日程が決まりました。詳細はもう少しお待ちください。 東京以外の発着を希望される方はご相談下さい。 |
しばらく前のこと、代々木公園で開かれたラオスフェスティバルに行ってきました。屋台もたくさん出ていて以前良く作ったラープ・ムーも売っていました。ラオスの代表的料理です。 ラープとは肉類 …
詳細を見る